■nonowa国立SOUTHの特徴
①JR東日本グループ初の木造商業ビル
nonowa国立SOUTHは木を積極的に使用する先進技術を採用した、JR東日本グループ初の木造商業ビルです。
株式会社大林組の中高層木造建築の技術を導入し、ビルの構造部等へ積極的に木材を使用することで、CO2の固定化、森林資源の循環利用促進に寄与するとともに、景観やまちづくりへの取り組みに力を入れる国立という立地にふさわしい商業ビルの建築を目指しました。
②環境に配慮した素材の採用
館内では地域の木材である多摩産材の杉や、国立市内で伐採されて不要になった桜の木をはじめ、リサイクル材のレンガ調タイル、再生繊維を使ったサインなどを採用しています。
③上質でゆとりあるライフスタイルを提案できるショップが入居
4階建ての木造建築には5ショップがオープン。ウェルビーイングな視点で心と身体を整え、お客さまの自分らしい健やかなくらしを「子育て」や「食」、「健康」などの面で、サポートしていきます。
■キービジュアル
nonowa国立SOUTHのキービジュアルは、国立市を象徴する桜や旧国立駅舎、シジュウカラなどのモチーフを集めて、地域とnonowa国立の「繋がり」・「協働」・「新たな価値創造」を感じていただけるように思いを込めてデザインしました。
ビジュアルプロデュースには、八王子を拠点に活動をする想造楽工(そうぞうがっこう)を起用。想造楽工は、福祉施設に通う障がいのある方々がイラストレーターとして描いた原画を、デザインと組み合わせて商業に展開するデザインチームです。
想造楽工ホームページ:https://sozogakko.com
原画制作:就労継続支援B型事業所しあわせのたね
■nonowa国立基本情報
営業時間:10:00~21:00 ※一部営業時間の異なるショップがあります。
nonowa国立ホームページ:https://www.jrccd.co.jp/nonowa/kunitachi/
nonowa Instagram:https://www.instagram.com/nonowa.jp/
■計画概要
■開発事業者概要
商号 : 株式会社JR中央線コミュニティデザイン
本社所在地 : 〒184-0004 東京都小金井市本町1-18-10小金井本町ビル5F
URL : https://www.jrccd.co.jp/company/
代表取締役社長 : 髙橋 好一